スイス・バーゼルといえば、ヨーロッパを代表する川の一つ、ライン川(Rhine River)を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
バーゼルには、ライン川を横切る「渡し舟(フェリー)」があり、短時間でありながらも特別な体験ができます。
年間を通して営業していて、おすすめは夏前後の天気の良いシーズン。
バーゼル観光の一環としてぜひライン川の舟渡しを楽しんでみてください!
ライン川について

全長約1,233kmのライン川は、ヨーロッパの主要な川の一つです。
スイスのアルプス山脈を源流とし、スイス、リヒテンシュタイン、オーストリア、ドイツ、フランス、オランダを通って北海へと注ぎます。
スイス・バーゼルはライン川の河畔にある街の一つで、バーゼルのライン川は、天気の良い日、特に夏の季節には、多くの人が集まる人気スポットです。
ライン川を泳いだり、寝転がってゆっくりと過ごしたり、川沿いでお酒を飲んだり、船に乗ったり…スイスの人々は、心地良い季節をライン川とともに存分に楽しんでいます。
夏のライン川は活気のある雰囲気なので、自ずと足を運びたくなる場所でもあります。

バーゼルに住んでいても、街に出るとやっぱり見たくなるライン川
バーゼル・ライン川の渡し舟とは


バーゼルは、Grossbasel(大バーゼル)とKleinbasel(小バーゼル)という2つの主要な地区に分かれています。
Grossbaselはバーゼルの旧市街でもあり、観光スポットやショッピングエリアが集中している地区で、Kleinbaselは、ビジネスやバーゼル大学、レストランなどが集まる地区です。
この2つの地区はライン川を境として分かれています。
そしてこのGrossbaselとKleinbaselを結んでいるのが今回紹介する渡し舟(フェリー)です。
このライン川の渡し舟は、ワイヤーケーブルで繋がれていて、ライン川の水流だけで動きます。


舟は全部で4種類。
バーゼル観光をしながら、好きな時に好きな場所で気軽に乗ることができます。
バーゼル・ライン川 4種類の渡し舟
①Münsterフェリー「Leu」


バーゼル観光のついでに一番足を運びやすいのが「Leu」。
バーゼル大聖堂(ミュンスター)の目の前にも乗船場があるため、Kleinbaselから乗船すると、大聖堂やバーゼルの旧市街を背景に素敵な景色を望めます。



友達が来るといつもこのLeuに乗るよ
乗船場所
“Wettsteinbrücke”と”Mittlere Brücke”という2つの橋の間を運行しています。
▶︎Google MapでLeuの乗り場①を確認する
▶︎Google MapでLeuの乗り場②を確認する
バーゼル大聖堂側(Grossbasel)は、舟を降りると階段を上らなければいけません。階段を避けたい方は、往復での乗船をおすすめします。
▼バーゼル大聖堂までの階段


運航時間
夏季 | 通常: 9:00-20:00 秋のカーニバル(Herbstmesse)期間:11:00-22:00 |
冬季 | 11:00-17:00 |
②Klingentalフェリー「Vogel Gryff」
「Vogel Gryff」は、冬の乗船がおすすめ。
その理由は、クリスマスマーケット開催時期に、クリスマスの装飾がされたクリスマスフェリーとなるからです。
乗船場所
“Mittlere Brücke”と”Johanniterbrücke”という2つの橋の間を運行しています。
▶︎Google MapでVogel Gryffの乗り場①を確認する
▶︎Google MapでVogel Gryffの乗り場②を確認する
運航時間
夏季 | 9:00-19:00 ※天候により、運航予定時刻よりも長く運航している可能性あり |
冬季 | 11:00-17:00 |
③St. Albanフェリー「Wild Maa」
中世の街並みが広がるst.Alban、対岸はモダンな雰囲気が広がる対照的な地域を運航しているのが「Wild Maa」。
乗船場所
“Schwarzwaldbrücke”と”Wettsteinbrücke”という2つの橋の間を運行しています。
▶︎Google MapでWild Maaを確認する
運航時間
夏季 | 月-金: 7:30-19:00 土日祝: 9:00-19:00 |
冬季 | 月-金: 12:00-16:00(良い天気の日のみ運航) 土日祝: 11:00-17:00 |
④St. Johannフェリー「Ueli」
「Ueli」はバリアフリーとなっているため、車椅子やベビーカーでも問題なく乗船することができます。
乗船場所
“Johanniterbrücke”と”Dreirosenbrücke”という2つの橋の間を運航しています。
▶︎Google MapでUeliを確認する
運航時間
夏季 | 11:00-19:00 ※天候により、運航予定時刻よりも長く運航している可能性あり |
冬季 | 月-金: 午後(良い天気の日のみ運航) 土日祝: 11:00-17:00 |
バーゼル・ライン川 渡し舟の料金と乗船時間
乗船料金
バーゼル・ライン川の渡し舟の料金は、
- 大人片道CHF2
- 子供片道CHF1
チケットはその場で購入するか、バーゼルの観光案内所で事前に購入することができます。
(>>バーゼルの観光案内所をGoogleマップで確認)
舟の上では、現金もしくはカードでの支払いが可能で、現金の場合はお釣りが出ないように用意しておくとスムーズです。



乗船時間は長くないけど、気軽に渡し舟が体験できる料金。(最近ちょっと値上げした…)
乗船時間
ルートや川の流れによって変わりますが、乗船時間は数分程度。
舟でライン川を横切るだけなので、一瞬に感じるかもしれません。
写真を撮っていたら終わってしまった…なんてこともあり得ます。短時間でライン川からの景色を満喫できるように、ぜひ気合いを入れて乗船を楽しんでください!



夏の季節には舟のすぐ近くを泳いでいる(流れている?)人がいるよ


▼スイスではこのお魚バッグに荷物を入れて、そのままバッグ浮き輪代わりにして川に浮かんでいます。
Wickelfisch ヴィッケルフィッシュ
Lサイズ 【 ライトブルー 】 魚型防水バッグ Wickelfisch 防水バッグ ビーチバッグ スイムバッグ 水泳バッグ 水に浮くバッグ ドライバッグ 泳ぐバッグ
WF-001
こんなバッグで浮かべるなんて面白くないですか…?
天気の良い日にバーゼルに来たら渡り舟に乗ってみて!
春夏の天気の良い日であれば、綺麗なライン川の景色を堪能しながら渡し舟が楽しめます。
一方で、天気の悪い日や雨のあとのライン川は濁っていて綺麗とは程遠いかもしれません…。
料金もリーズナブルで体験しやすいので、バーゼル観光に訪れた際には、ぜひ渡し舟を体験してみてください!



