スイス・グラウビュンデン州に位置する「カウマ湖(Caumasee)」は、四季を通じて楽しめる絶景スポットです。
エメラルドグリーンの湖とともに、夏は水遊びやハイキング、冬は雪景色と静寂の中で散策が楽しめます。
本記事では、冬に訪れた私の体験談と実際の写真を交えながら、カウマ湖の夏と冬それぞれの魅力をご紹介していきます。
\ スイス主要都市90カ所の鉄道・バス・船などが乗り放題!/
\ ヨーロッパ33ヶ国の鉄道が乗り放題! /
\ ヨーロッパの格安乗車券を検索✈️🚌🚃🚢 /
カウマ湖(Caumasee)の基本情報
スイス・グラウビュンデン州(Grisons)にある「カウマ湖(Caumasee)」は、スノーリゾートとしても有名なFlims-Laax地区に位置しています。
カウマ湖は「フリムスの宝石」とも呼ばれ、スイスを代表する美しい湖の一つとして知られる場所。
また、「Caumasee(カウマ湖)」は、ラテン語で「隠れた湖」という意味に由来していて、森に囲まれた静寂な環境の中に湖があります。
カウマ湖へのアクセス
公共交通機関(鉄道、バス)
スイス鉄道の駅である「クール(Chur)駅」からバスに乗ります。
チューリッヒ中央駅からクールまでは1本、約1時間15分の距離。
最寄りのバス停は「Flims Waldhaus Caumasee」。
そこから徒歩約15分でカウマ湖のエレベーターへ到着します。
車でのアクセス
有料駐車場が完備されているため、快適にアクセスができます。
駐車場は、エレベーターから徒歩約10分の距離です。
エレベーター(リフト)
カウマ湖に直通するエレベーター(リフト)が無料で利用でき、アクセスが非常に便利です。
夏季は基本的には常時運行していて、冬季はカウマ湖にあるレストランの営業日に合わせて運行しているそうです。
エレベーターの運行がない日は、湖まで森の中を歩いて下る必要があります。
湖までは徒歩約20分で、森の中を散策しながら向かうのも気持ちが良い!
カウマ湖の入場料金
夏の季節は、入場料がかかります。
冬は入場料がかからなかった!
「Bathing beach」という名目で、料金は以下の通り。
大人 | 子供(6–16歳) | 大人(ゲストカード等の割引) | 子供(ゲストカード等の割引) | |
入場料 | CHF 14 | CHF 7 | CHF 7 | 無料 |
シーズンパス | CHF 120 | CHF 60 | CHF 50 | 無料 |
チケットはLAAXのアプリ、もしくは、Ticketshopでも購入可能なので、詳しくはそちらでご確認ください。
夏のカウマ湖「アクティビティと自然の美しさを楽しむ」
夏のカウマ湖は、透明度が高くて美しい湖に癒され、アクティビティの選択肢も豊富です。
夏のアクティビティ
夏にはさまざまなアクティビティが楽しめます。この季節は入場が有料となりますが、1日中楽しめる魅力が詰まっています。
①湖で泳ぐ
夏のカウマ湖は水温が20〜24度まで上がるため、湖で泳ぐことが可能。
スイスの夏の過ごす方といえば、川で流れたり湖水浴を楽しんだりするのが定番で、カウマ湖でもそんなスイスの定番の夏の過ごし方を楽しめます。
湖畔にはビーチエリアが整備されており、家族連れにも最適です。
②レンタルボート
ペダルボートやSUPを借りて湖を満喫するのも夏ならではの楽しみ。
水面からの景色は、湖畔を歩く時とはまた違った美しさを堪能できます。
③ピクニック
湖周辺には芝生や木陰があり、持ち込んだランチやおやつを楽しむ「ピクニック」もおすすめです。
ピクニックをしながら、スイスならではのゆったりとした時間を過ごせます。
また、湖の目の前には2024年にリニューアルオープンしたレストラン(Ustria Lag Cauma)があり、ピクニック以外にも食事やカフェを楽しむ手段があります。
④ハイキングやサイクリング
カウマ湖周辺にはいくつかのトレイルが整備されており、初心者から上級者まで楽しめます。
森の中を歩く爽やかさとともに、湖の美しい眺めが楽しめるのが魅力です。
⑤子供向けの公園
カウマ湖には、湖アクティビティの他に「公園で遊ぶ」という選択肢もあります。
それほど大きな公園ではありませんが、小さいお子さんであれば十分に楽しめるスペースが完備されています。
<Spielplatz Caumasee>夏のカウマ湖の魅力と注意点
湖が最も美しく輝く夏の季節。
美しいカウマ湖のもとで、アクティビティ等を楽しみながら、1日過ごすのがおすすめです。
夏の季節は入場料もかかるので、目一杯楽しみたいですね。
カウマ湖は、人気の観光地のため、特に7月~8月のピークシーズンは混雑します。
午前中の早い時間に訪れるのが良いと聞いたよ!
特に車でアクセスする場合には注意が必要です。
冬のカウマ湖「静寂と神秘的な雰囲気」
一面の雪に包まれた幻想的な景色が広がる、冬のカウマ湖。湖の一部が凍り、周囲の森が真っ白な雪に覆われることで、神秘的な雰囲気を醸し出します。
冬のアクティビティ
夏にできたアクティビティは、冬にはほとんどできなくなりますが、冬ならではの景色を心ゆくまで楽しむのがおすすめです。
①静けさを楽しむ散策
湖周辺の道は整備されており、初心者でも気軽に歩けます。
雪が降り積もるシーズンでも、足元は悪くなりますが、歩いてアクセスが可能。
スノーブーツがおすすめ!
訪問者は少なく、まるで自分だけの世界に迷い込んだかのような特別な感覚に浸れます。
②写真撮影
凍った湖と雪景色のコントラストは、とても美しいです。これぞスイスの冬の絶景と言える景色が広がっています。
観光客も少なく、写真を遮るものもないので、その風景をじっくりと楽しむことができます。
③絶景レストラン「Ustria Lag Cauma」でゆっくりする
2024年にリニューアルオープンした、湖の目の前にあるレストラン「Ustria La Cauma」。
カウマ湖の絶景が目の前に広がり、地元の新鮮な食材を使用した、スイス料理を中心としたメニューが楽しめます。
季節問わずオープンしていますが、特に冬は寒くて長く外にいられないため、レストランで暖をとるのがおすすめです。
実際に行った冬のカウマ湖(1月中旬)
周辺はスキーリゾートで有名な地域で、カウマ湖にも雪が降り積もっています。
歩き出しはこのくらいの雪の量。
しかし、下へ下るにつれて積雪量は増え、湖付近に近づくとたっぷりの雪。
夏であれば、ここから湖が広がる絶景を眺められることでしょう。
写真の右奥に見える湖へ向かいますが、雪がたっぷり積もっているので、ここはスノーブーツでないと歩くのが難しいです。
少し進むと、湖の一部が凍っている様子が見られました。
この寒さの中、なんと水着姿の人たちを発見。濡れていたので、湖で泳いだようです。
しっかり防寒してきた私とは対照的でびっくり!
そしてすぐ隣には、このような美しいエメラルドグリーンの湖が広がっています。
圧巻の透明感。静寂の中、人影も少なく、こんな絶景を独り占めできるのはとても贅沢な体験でした。
雪景色とのコントラストも非常に美しく、心が満たされるようなひとときです。
有名な観光地ではありますが、冬の時期は観光客がほぼいないので、秘境に出会えたような気持ちにもさせられました。
片道20分以上歩いた末にこの景色に出会えたことに満足感でいっぱいです。
冬のカウマ湖の魅力と注意点
▼上空から見たカウマ湖
こんなにも一面湖が広がっていますが、冬の景色がこちら。
一面雪で覆い尽くされ、右奥にちょっぴり写る部分のみ、湖となっています。
※時期によって景色が変わります。
その分、冬は入場が無料。
近隣のフリムスやラークス(Laax)はスキーリゾートとしても有名で、カウマ湖を訪れる際にスキー旅行を組み合わせるのもおすすめです。
>>【スイス】Laax(ラークス)スキー場!都市部からアクセス良好な大型スキーリゾート
冬季は防寒対策をしっかり、雪道の散策では滑りにくい靴が必須です。
まとめ: 季節を問わず楽しめるカウマ湖(Caumasee)
カウマ湖は、夏も冬も魅力が詰まった神秘的なスポット。
夏には透き通った湖での水遊びやピクニック、冬には静寂と雪景色が心を癒してくれます。
エレベーターが運行している場合には、それほど歩かずに湖に到着するため、気軽に訪れることができます。
グラウビュンデン州を訪れる際には、ぜひカウマ湖に立ち寄ってみてください!