【スイス旅行】ツアー見積もりを無料比較

大人気ヨーロッパ・パーク!ドイツ最大のテーマパーはヨーロッパの魅力が盛りだくさん

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

ヨーロッパ

ヨーロッパのテーマパークの中で特に人気の高い、ドイツにある「ヨーロッパ・パーク(Europa-Park)」。

ヨーロッパ・パークは、ヨーロッパの魅力と100を超えるさまざまなアトラクションを体験できる場所として、世界中から観光客が集まる人気のテーマパークです。

本記事では、ヨーロッパ・パークの特徴やアトラクションなどについて詳しく説明します。

MIZU
MIZU

予想以上に楽しいテーマパークだった!

ヨーロッパ・パークについて

ヨーロッパパーク入り口

ドイツにあるEuropa-Park(ヨーロッパ・パーク/オイローパ・パーク)は、ヨーロッパ全体の魅力と多彩な文化が詰まったテーマパークです。

フランスとスイスの国境から近い、ドイツのバーデン=ヴュルテンベルク州ラストルフに位置しています。

ヨーロッパ各地からのアクセスが良好なため、ドイツ国内外から多くの来場者が訪れます。

MIZU
MIZU

私が暮らすスイス・バーゼルからは車で1時間半弱の距離!

ヨーロッパ・パークの来場者数は年間約500〜600万人。これは日本のディズニーやユニバーサルスタジオに匹敵する数です。

来場者数から分かるように、年間を通じて多くの来客者を魅了しており、家族連れやカップル、友人同士でも楽しめる場所となっています。

ヨーロッパ・パークのお隣には「Rulantica」というウォーターパークもあり、こちらも1日中楽しめる施設となっています。

▼ヨーロッパ圏内の移動はOmioが役立つ!

ヨーロッパの国々を巡る旅

ヨーロッパパークの雰囲気

ヨーロッパ・パークの最大の魅力は、ヨーロッパの国々や周辺国を1つの場所で楽しめるところではないでしょうか。

パーク内はさまざまな「テーマエリア」に分かれており、それぞれ異なる国をテーマにしています。

▼以下の国々とその他エリア

  • フランス
  • ドイツ
  • アイルランド
  • イギリス
  • イタリア
  • アイスランド
  • スカンディナヴィア
  • スペイン
  • ロシア
  • オーストリア
  • オランダ
  • ルクセンブルク
  • ギリシャ
  • スイス
  • ポルトガル
  • リヒテンシュタイン
MIZU
MIZU

2024年にはクロアチアエリアもオープンするみたい!

各エリアでは、各国の文化や建築、料理、エンターテインメントを楽しむことができ、まるでヨーロッパ旅行をしているような気分に浸ることができます。

ヨーロッパ・パークの人気アトラクション

ヨーロッパ・パークには、子供向けからスリルのある絶叫系ジェットコースターまで、100を超えるさまざまなアトラクションが用意されています。

以下に、ヨーロッパ・パークで特に人気なアトラクションをいくつか挙げていきます。

ユーロミール (Euro-Mir):ロシア

回転するジェットコースター「Euro-Mir」は、宇宙ステーションをテーマにしたアトラクションとなっています。

高速で回転するスリルあるライドを体験でき、高さがあるため、余裕のある方は周辺の景色も楽しめるでしょう。

MIZU
MIZU

高さが怖かった!

ARTHUR

arthur アトラクション
出典:ヨーロッパパーク公式サイト


ARTHURは、フランスの映画「アーサーとミニモイの不思議な国」(Arthur and the Invisibles)をテーマにしていて、子供*も一緒に楽しめるアトラクションです。
(*100cm以上、4歳〜)

乗り物に乗り、巨大なセットや映像、音響などを通じてアーサーの冒険を楽しめます。

子供と一緒に楽しめるアトラクションなので、ジェットコースターが苦手な方でも楽しめるかと思います。

シルバースター (Silver Star):フランスエリア

シルバースター
出典:ヨーロッパパーク公式サイト


ヨーロッパ・パークを訪れる前に、周囲の友人家族から一番耳にしたのが「シルバースター」でした。

シルバースターは、ヨーロッパ・パークで一番人気とも言えるアトラクションで、ヨーロッパ圏内でもトップレベルのジェットコースターです。

高さ約73メートルから始まり、最大時速130キロ(約81マイル)の高速で駆け抜けるスリルが楽しめます。

MIZU
MIZU

何も考える隙がないくらい、とにかく高速だった

Voletarium:ドイツエリア

Voletarium
出典:ヨーロッパパーク公式サイト

Voletariumは、飛行と航空の冒険をテーマにしたアトラクション。

大型の映像スクリーンが目の前にあり、まるで自身が飛んでいるかのような感覚の中、ヨーロッパ各地の美しい景色を楽しむことができます。

旅行が好きな方におすすめです。

MIZU
MIZU

景色、山々、湖、都市、自然など、様々な景色を見ることができる!

blue fire Megacoaster:ドイツエリア

blue fire Megacoaster

高速で180度を駆け抜ける「Blue Fire」も、ヨーロッパ・パーク内の人気アトラクションの1つ。

複数のループやカーブ、急降下など、多彩なコースを走り、スリルと興奮を体験できます。

WODAN:アイスランドエリア

WODAN
出典:ヨーロッパパーク公式サイト

さて、またジェットコースターではありますが、WODANもヨーロッパ・パークの人気のジェットコースターの1つです。

MIZU
MIZU

ヨーロッパ・パークには有名なジェットコースターがたくさんある!

WODANの特徴は、木製コースター!

遠くから見ても目を惹かれる存在です。

スリルとスピードが特徴で、多くの急カーブ、急降下を楽しめます。また、木製コースター特有の振動感を体験できるので、他とは違った味わいがありますね。

夏に人気のウォーターアトラクション

夏に人気がある、ウォーターアトラクション一覧です。濡れる覚悟で、楽しんでみてください!

  • Atlantica Supersplash:ポルトガルエリア
  • Poseidon:ギリシャエリア
  • Atlantis Adventure:ギリシャエリア
  • Fjord Rafting:スカンジナビアエリア

私は2023年夏に行った際に、スカンジナビアエリアにある「Fjord Rafting」でしっかり水を浴びながら楽しんできました!

Fjord-Rafting
出典:ヨーロッパパーク公式サイト

▼ウォーターアトラクションを楽しむべく、おしゃれではありませんが、使い勝手の良いこのバッグを持っていきました!

貴重品がしっかり入るサイズで、プールや海でも活躍してくれるため、1つ持っていると重宝します。

▼レインコートを持って行くと嵩張って嫌だな〜という方には厚さ1cmでポケットに忍ばせられる超コンパクトな”ポケパ”をおすすめします。

待ち時間なくアトラクションを楽しみたい方へ

ディズニーやユニバのように、アトラクションに乗車するには基本的には列に並んで待たなければなりません。

しかし、ヨーロッパ・パークの公式アプリ「Europa-Park&Rulantica」を使うことで、ファストパスのようなものを取得できます。(全員分のチケット情報を登録可能。)

アプリの利用はもちろん無料!

指定の時間になったらそのアトラクションの場所へ行くだけなので、時間を有効的に使えてかなりおすすめです。

さらにアプリ上では、行きたいアトラクションまでのルートやアトラクションごとの待ち時間もチェックできます。

また、乗り物によってはシングルライダーの列があり、一人の乗車でも構わない方にはこちらもおすすめです!待ち時間がかなりショートカットされました。

ヨーロッパパーク内はフリーWifiも利用できます。

▼安心してフリーWifiを利用したい方はVPNがおすすめ!

食事やおやつ

ヨーロッパ・パークは、アトラクションだけでなく、ショー、パフォーマンス、イベントなどを開催していて、来るたびに違った楽しみがあります。

さらに、季節ごとにパークの装飾が変わるところも見どころです。

MIZU
MIZU

ハロウィンは本格的な雰囲気が楽しめるみたいで、周りの友人におすすめされるシーズン!

食事

レストランも幅広い選択肢があり、その数は50店舗以上。

イタリアエリアに行けばイタリア料理、スペインエリアに行けばスペイン料理、フランスエリアへ行けばフランス料理…など、その日の気分に合わせて選ぶことができます。

MIZU
MIZU

1日じゃ足りない…!

ヨーロッパ・パークで人気のレストランの1つが「FoodLoop」。

FoodLoop
出典:ヨーロッパパーク公式サイト

くるくるとループを伝って食事が届くので、お子様がいる方には特に喜ばれるそうです。

MIZU
MIZU

お昼時は行列で入れなかった…

私もいつか訪れてみたいと思っています。

ミニドーナツ

ヨーロッパ・パーク名物の一つと言われて買ってみたドーナツ。

ヨーロッパパークのドーナツ

「Melusina」というお店で、一番シンプルなものを購入しました。

小さいドーナツ9つで€4.2(mit Zimt und Zucker)

素朴で美味しく、甘すぎることもないので、小腹が空いた時などにちょうど良いです。

甘いものが好きな方は、ソースなどをプラスするのが良いかな、と思います。チョコレートやストロベリーソースをはじめ、数種類ありました。

その他、入園時間にはすでにカフェがオープンしていたり、パーク内では1日中食事を楽しめます。

子連れに優しいヨーロッパ・パーク

乗り物に乗る息子(3歳)

ヨーロッパ・パークは、大人だけでなく小さな子供がいても楽しめる場所。

子供向けの乗り物や遊び場が充実し、離乳食やおむつまで購入できる、なんとも頼もしいテーマパークです。

glückkind-Lounge by dm

ヨーロッパ・パーク内にあるdm

驚いたことが、ヨーロッパ・パーク内に、ドイツの大手ドラッグストア「dm」が入っていること!(こちらのdmは主に乳幼児向け商品を取り扱っています。)

ここでは、離乳食や子供用のお菓子、おむつなどが手に入ります。

手ぶらで来ても大丈夫なくらいに充実していて感動しました!

授乳やおむつ替えもglückkind-Lounge by dmでできます。

※glückkind-Lounge by dm以外にもヨーロッパ・パーク内には、ベビーケアルームがいくつか設けられているため、乳幼児がいても快適に過ごすことができます。

子供向けの遊び場やアトラクションがたくさん

ヨーロッパ・パークの子供向けアトラクション

各エリアに、小さなお子さんでも楽しめる空間が設けられており、遊び場も充実しています。

夏にはお水で遊べるエリアも開放!全身びしょ濡れになるので、水着や着替えを持って行くことをおすすめします。

※一部のアトラクションには、年齢や身長の制限あり。マップには分かりやすく赤ちゃんのマークと制限内容が記載されています。

ヨーロッパ・パークの公式ホームページ(こちらのページ)では、年齢や身長別に乗れるアトラクションを確認できます。

3歳までは入場無料

ヨーロッパ・パークは、3歳までは入場無料、4歳から子供料金がかかります。

アトラクションに限ると、3歳から乗れるアトラクションが増えるので、アトラクション目当てであれば3歳〜の方が楽しめるかもしれません。

ヨーロッパ・パークのキャラクター

可愛い…かはわかりませんが、ヨーロッパ・パークにもテーマキャラクターが存在します。

ed_euromaus
出典:ヨーロッパ・パーク公式HP

公式HPを見ると、「I am Ed Euromaus」と記載があります。

他にも仲間がいたりするので、ぜひヨーロッパ・パークで探してみてください。

MIZU
MIZU

キャラクターのお土産も売ってるよ

ヨーロッパ・パーク チケット料金

ヨーロッパ・パークのチケットは良心的な価格です。

以下の料金は公式ホームページで購入するオンラインチケットの料金で、ヨーロッパ・パークの窓口で購入する場合には、手数料として+€10かかるそうです。

MIZU
MIZU

オンラインチケットの方がお得!

チケットがあれば、園内のアトラクションは乗り放題です!

※日付によって価格変動があります。

【1日券】
乳幼児(0-3歳):無料
子供(4歳-11歳):€49〜€56
大人(12歳〜):€57.50〜€65
シニア(60歳〜):€49〜€56

【2日券】
乳幼児(0-3歳):無料
子供(4歳-11歳):€90〜€102
大人(12歳〜):€109〜€123
シニア(60歳〜):€90〜€102

なお、駐車料金は1日€8で、公式ホームページからでもその場で支払い(精算機)でも料金に変わりはありません。

私は平日に行ったので精算機は空いていましたが、週末には列ができるそうなので、事前に支払いを済ませておく方がストレスフリーかもしれません。

ヨーロッパ・パークは何日必要?

ポイントを絞って回る方は1日で楽しめます。しかし、しっかりと回りたい方は2日は必要です。

実際に開園から閉園までいましたが、全てを回ることはかなり難しい(というか不可能?)と感じました。

みなさんご存知の通り、テーマパークは歩くため、帰る頃にはかなり身体が疲れています。翌日をフリーにしてでも、1泊できたら心身ともに余裕があったな〜と感じた帰り道でした。

また、お隣のウォーターパーク「Rulantica」も一緒にまわりたい方は宿泊必須です!

▼ヨーロッパ・パークを出てからは、夕飯のために近くの”Hotel Colosseo Europa-Park”へ向かいました。

Hotel Colosseo Europa-Park

辺りは賑わっていて、ホテルやレストランがたくさんあります。

ヨーロッパ・パーク周辺ホテル

イタリア気分を味わえるHotel Colosseo Europa-Parkは、ヨーロッパ・パークの公式ホテルのため、ホテルへのシャトル無料、パークに早く入園できるなどの特典があります。

その他の公式ホテルは、ヨーロッパ・パーク公式サイトよりご確認ください。

また、公式ホテル以外にも周辺にはたくさんのホテルがあるので、条件に合った宿泊施設を探してみてください。

>>Hotels.comでヨーロッパ・パーク周辺のホテルを見る

▼私はという「Bell Rock」ホテルのレストランで夕飯を軽く済ませました。

ディナー

この辺りも豪華で美しく、ヨーロッパ・パークを目的としなくとも十分楽しめそうなホテルが連なっています。

まとめ:ヨーロッパ・パークは子供から大人まで楽しめるテーマパーク

実は、「ドイツの遊園地みたいな場所でしょ。」なんて、期待値低めで向かいました。が、実際に行ってみると、予想以上に楽しめて、またすぐに行きたくなってしまうほどでした!

多くの人に愛されている理由がわかります。

コスパも良く、子供から大人まで楽しめる場所なので、ヨーロッパ在住の方や旅行中にテーマパークを訪れたい方、特に絶叫が好きな方はぜひドイツのヨーロッパ・パークを訪れてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました