ドイツ・フランクフルトで、最新美容技術”マイクロブレーディング”の施術を受けてきました。
アジア人による施術で、アジア人に合ったナチュラルな眉毛を作り上げてくれるサロンです。
マイクロブレーディングって何?マイクロブレーディングが気になるけど、ヨーロッパでやるのは何だか勇気がいるなぁ。という方は、ぜひチェックしてみてください。
マイクロブレーディングとは
マイクロブレーディングは、一本一本の毛が生えているように見える最新のアートメイク。
極細の針で手描きで描いていきます。
▼イメージ的にはこんな感じです。
日本では「4Dストローク」などと呼ばれる、最近話題の施術。
マイクロブレーディングは皮膚の表面だけに彫っていくので、タトゥーのように永久的なものではなく、2-3年で薄れてしまいます。(※個人差あり)
そのため、綺麗な状態を維持するためには定期的にメンテナンスを受けることが必要。
永久的でないメリットは、加齢による顔の変化や流行りに左右されても、数年後に修正が可能な点です。
今回はドイツ・フランクフルトでアジア人による施術を受けましたが、
- 日本語で施術を受けたい方
- 色のバリエーションが欲しい方
- 細部までこだわりたい方
は日本での施術をおすすめします。

日本人の症例が見れる、日本語が通じる点でも安心感がありますよね。
日本でのアートメイクは医療行為に該当するため、医師・看護師が施術を行います。
※美容サロン等、違法でアートメイクを行っているところがあるので、お店選びにご注意ください。
▼日本で人気のクリニック一覧
渋谷、新宿、麻布十番に店舗あり。デザイン力に富んでおり、黄金比と好みのアーチを追求してくれます。人気のサロンで月の予約は1,000件!SNSでも話題の人気店です。
♦︎
新宿にお店を構える人気店。肌診断からカラーを選んでくれたり、じっくりとデザインと向き合えます。
♦︎
銀座、シンガポール、関西に2箇所サロンがあります。平日だと2回3万円引きなどのお得なコースあり。世界各国の最先端技術を取り入れています。
マイクロブレーディング施術について
スイスにもマイクロブレーディングの施術を受けられるサロンはいくつかありますが、どうしても
- アジア人による施術
- 事前にアジア人の症例を見る
という点が譲れず、片道4時間かけてフランクフルトまで足を運びました。

日帰り往復8時間。本気です。笑
外国人のようなキリッとした眉毛が好みの方はヨーロッパでも見つかりやすいかと思います。
表皮麻酔と施術の流れ
私は今回、まつげパーマとマイクロブレーディングの同時施術をしました。
まずはまつげパーマ(ラッシュリフティング)から。所要時間は約30分。
まつげパーマ2液をつけたところから、眉毛にクリームの表皮麻酔が塗られます。
しばらくすると、じわじわと効いてきているのか、言葉で表現しづらい不思議な感覚でした。

ヒリヒリ‥でもないし、冷たい…でもないし、液だれしていないけどしているような感覚。(全く伝わらない。)
まつげパーマが終わったところで、眉毛の形決め。定規のようなものを使いながら、ハンドフリーで骨格に合わせて描いていってくれます。
寝たり起きたり、目を瞑ったり開けたり。近くから、遠くから何度もチェック。かなり重要な工程ですね。
マイクロブレーディングは痛い?
自分でも形を確認して、OKであれば実際に彫っていきます。色決めはなく、自眉毛の色に合わせた暗いカラーでした。

すっぴんの時には自眉毛に合わせた色味の方が自然。そして眉マスカラで明るいカラーを塗っても意外と違和感なし!
麻酔の効果もあって、実際に彫っている感覚はなく痛みはゼロ。ザクザクジョリジョリという音だけが聞こえて来ました。
全て終えたところで一度起き上がって確認し、足りないところをまた彫っていきます。
途中で麻酔が切れることを懸念していましたが、最後まで何も感じることなく終了。
そのあとはクリームを塗ってもらい帰宅です。
麻酔が切れてから、少しヒリヒリするかなという感覚でした。
マイクロブレーディング施術後の注意点
その場で渡されるクリームを1週間、朝晩の洗顔後に米粒ほど眉毛に塗布。
夜にはシャワーを浴びても良いとのことですが、感染を防ぐために、プールやサウナは控えるよう伝えられました。

施術1週間後に薄いカサブタがむけて(自分ではわからないくらい)、その時に一時的に薄くなるけど、その後色が戻ってくるよ!心配しないでね!
これは本当でした!
しかし、施術から時間が経つとある程度は薄くなるため、施術当日の濃さをキープすることはできません。
マイクロブレーディングは、基本的には2回の施術で完成。
<イメージ>
1回目:ベース作り
2回目:細部の修正、色がもっと定着しやすい
2回しっかり受けて、綺麗な眉毛を長持ちさせたいですね。
>>まつ毛&眉毛に使える人気のまつげ美容液モンローウィンクをチェック
マイクロブレーディング施術後の経過と写真
何かの参考になれば…と思い、私のBeforeAfterの写真を載せていきたいと思います。

アップ写真がしんどいです。
マイクロブレーディング1回目
まずは、1回目のBefore&After。
Beforeの左右差がなんともお恥ずかしい。今までは、この左右差を埋めるためにアイブローペンシルやパウダーでうまく書き足していかなくてはならず、すごく面倒でした。
※1回目の施術前は眉毛を整えずに行きます。(数日間放置)

「整いました!」と言わんばかりに、綺麗に仕上げてくれた!!まつげもくるん。

左右差がなくなって感動…。眉毛が整うと、顔のバランスまで整ったように見えるから不思議!!この時点で幸福度上がりました。笑
マイクロブレーディング2回目
続いて、2回目のBefore After。

本来は、1回目の1ヶ月後に2回目の施術が望ましいですが、日本一時帰国と重なり、私は3ヶ月後の施術に。
1回目の施術から時間が経ち、薄くなっています。
2回目は、薄くなっていたところ、足りない部分を足してもらいました。
その後
2回目施術後から数ヶ月、薄くなってはいますが、そのままの状態で出かけられるくらいに残っていて楽ちんです。

改めてこうして見ると、写真右側の眉頭を描き足したいかも。(鏡を見て気づいて。)

髪の毛の明るさに合わせて眉マスカラを塗っていますが、マイクロブレーディングの色と違っても意外と馴染むと思っています。
>>使用している眉マスカラはヘビーローテーションのものです。
マイクロブレーディングの楽さを経験してしまうと、しばらく抜けられそうにありません。
ドイツ・フランクフルトにあるサロン
今回、私が施術を受けたのは「Junibell」というドイツにあるサロン。
韓国人の優しいオーナーさんがやっていて、韓国語、ドイツ語、英語が話せます。英語は少し苦手とのことで、ドイツ語が話せるとスムーズです。(私は英語で対応してもらいました!)

日本人のお客さんも多い!
ご予約の際はお店のInstagramから連絡してみてください。施術写真も沢山載っています!
場所はドイツのどこ?
場所は、フランクフルト中央駅から電車で約30分ほどのところにある、Langen(Hassen)という街にあります。
自宅の一室(お庭から入れるお部屋で、家の中にいる感覚はほとんどない)で施術を行なっているため、ここでは住所の詳細は控えさせてもらいます。

お店予約時に住所を送ってもらえるのでご安心ください。
たま〜に出張などもやっているそうで、最近はデュッセルドルフでも施術をしていました。
コロナ後にはいつかスイス出張もしたいな!とおっしゃっていたので、その際には連絡をもらうようにお願いしました。是非とも来ていただきたいです。。(そんな日がもし来たら私のTwitterでお知らせします!)
サロン内の様子
アットホームな空間。

施術用ベッドは一台です。
ネイルもやっていたはずですが、現在はもしかしたら眉毛&まつげの施術のみかもしれません。

数々の賞も受賞している実力者。

確かな技術を持った方ですが、定期的に韓国へ帰っては様々な講習を受けられているそうです。

素晴らしい向上心。
施術内容と料金
2022年4月現在の施術内容と料金です。アイブロウ&アイラインは、2回分の施術で以下の料金なので、とってもリーズナブル!!!
<アイブロウ>
マイクロブレーディング/シャドウ
・女性:€200
・男性:€220
<アイライン>
€180
<ラッシュリフティング>
€40
今のところ、施術者はオーナーさんお一人なので、指名料がかかることもありません。

マイクロブレーディング、日本の半額以下では…?
私はマイクロブレーディングを受けましたが、シャドウと言って、パウダーで描いたような仕上がりにする施術もあります!
ドイツでマイクロブレーディングを施術してみて
やってよかった!というのが率直な感想です。
化粧が本当に楽になり、すっぴんでもなんだか様になる。旅行や海水浴の際にもかなり助かります。
ヨーロッパでアジア人による施術者はかなり少ないので、フランクフルトまで足を運んでよかったな。と思っています。
しかし、往復8時間はやっぱり遠い。近くだったらもっと定期的に通いたいサロンです。
マイクロブレーディングはしばらく残るものなので、自分の好みのデザイン施術をしているサロン・信頼できるサロンを選んでみてください。
▼日本の人気のクリニック一覧
渋谷、新宿、麻布十番に店舗あり。デザイン力に富んでおり、黄金比と好みのアーチを追求してくれます。人気のサロンで月の予約は1,000件!SNSでも話題の人気店です。
♦︎
新宿にお店を構える人気店。肌診断からカラーを選んでくれたり、じっくりとデザインと向き合えます。
♦︎
銀座、シンガポール、関西に2箇所サロンがあります。平日だと2回3万円引きなどのお得なコースあり。世界各国の最先端技術を取り入れています。
▼フランクフルトでおすすめのカフェです!フードもドリンクも美味しいです。
コメント