新鮮な野菜やフルーツなどを手軽に手に入れることができるだけあって、毎週活気に溢れているマーケットです。
3つのファーマーズマーケット
私は
・サンタモニカ
・ハリウッド
・The grove隣に常設されている
ファーマーズマーケットの三ヶ所へ訪れることが多いです。どこもアクセスしやすいのが特徴です。
①サンタモニカのファーマーズマーケット
初めてサンタモニカのファーマーズマーケットへ行ったのは学校の課外授業でした。
お店の方に色んな質問をし、試食をもらってまわるという授業です。
外国人からしたらこういった授業も普通なのかもしれませんが、日本人の私からすると『買わないのに時間と試食いただいてすみません。』なんて言う気持ちになったりしていました・・。
しかし授業の一環なので、ちゃっかり苺などをいただきました。
双子のいちご。こんな苺を丸ごと試食させてくれるなんて太っ腹です。
ファーマーズマーケットは大人数で行くのも楽しいです♪
色んな果物や野菜、花や飲み物がずらり…歩いているだけでも楽める場所です。
↓これははちみつの入った棒。そのまま食べても美味しかったです!(これは有料でした。笑)
牛乳やチーズなども美味しいです♡
サンタモニカでは水曜日と土曜日に、
サードストリートプロムナードとアリゾナアヴェニューがぶつかるあたりで開催されています。
※水曜日の方が規模が大きいです。
サンタモニカ観光ついでにぜひ覗いてみてください。
場所:サードストリートプロムナードとアリゾナアヴェニューがぶつかるあたり
時間:水曜日8:30~13:30、土曜日8:30~13:00
②ハリウッドのファーマーズマーケット
サンタモニカのファーマーズマーケットはその場所で食べるよりは家に持って帰って楽しむものが多いですが、ハリウッドのファーマーズマーケットではその場で食べれるものが多くあります。
私たちはチキンとレモネードを購入。フレッシュなレモンで作った手作りのレモネード、とっても美味しいです。
お昼時の食べ歩きにぴったりな場所です。人気店は列ができていることもあるので、人気店を選べば美味しい食べ物に出会うことができるかもしれません。
ハリウッドでは毎週日曜日のAM8:00-PM1:00にVine駅からすぐ( Ivar AveとSelma Ave周辺)で開催されていて、規模が大きいです♪
場所:1600 Ivar Ave, Los Angeles, CA 90028
時間:毎週日曜日8:00-13:00
③常設のファーマーズマーケット
火曜日・土曜日のサンタモニカのファーマーズマーケット、日曜日のハリウッドのファーマーズマーケットを逃してしまった方に朗報。
ロサンゼルスには常設のファーマーズマーケットもあります。
その名も ザ・オリジナルファーマーズマーケット。
ショッピングモール「The Grove」のすぐ隣にあり、朝から晩までやっています。
朝に活気のあるファーマーズマーケットとはまた一味違いますが、様々なものが販売されていて見応えあります。お土産なんかも買えてしまうかも。
ザ・オリジナルファーマーズマーケットでのおすすめは「パンパスグリル(Pampas grill)」というブラジル料理のお店。
セルフサービスで自分の好きな食べ物を好きなだけお皿に盛って、その重さによって値段が変わってきます。お肉(シュラスコ)はその場でカットしてくれます。
ブラジル人の友達も絶賛していたので、本場の味を楽しむことができるレストランです。本場な味なだけあって、列ができることもしばしば。お昼時などの人気な時間帯には注意が必要です。
実はパンパスグリルはここだけでなく、何店舗かあるお店なので、ここを逃してしまっても他店舗利用という手もあります。
住所:6333 W 3rd St, Los Angeles, CA 90036
おわりに
今回ご紹介した3ヵ所のファーマーズマーケットは、どこも違ったスタイルなので、好みによって訪れてみてください。
また、ファーマーズマーケットはどこも入場料無料なので、観光がてら見に行って見るだけでも十分楽しめると思います。
コメント