前日にロサンゼルスから飛行機でフェニックスへ、
そしてセドナで登山をしてきました。
旅で出会った美味しい日本食レストランとセドナの絶景をお届けします。
<予定表>
1日目:ロサンゼルス→フェニックス【今ココ】
2日目:セドナ【今ココ】→ホースシューベンド→アンテロープキャニオン→モニュメントバレー→アーチーズ国立公園
3日目:アーチーズ国立公園→デッドホースポイント→キャピトルリーフ→ブライスキャニオン→ザイオン国立公園→ラスベガス
4日目:ラスベガス→ロサンゼルス
フェニックスでおすすめの日本食レストラン
美味しい日本食レストラン
まず1日目。夕方頃にロサンゼルス空港からフェニックス空港へ。
そしてレンタカーでセドナの近くまで行き、
この日の夕飯は“NOBUO”というレストランにて。
お洒落で落ち着いてて、アットホームな雰囲気。
部屋がいくつかに仕切られているのでなんだかほっとしてしまいます。
そして何よりもここのメニューにハズレなし。
なかでも私のおすすめは“西京焼き”ここの西京焼きは感動する美味しさでした。(写真を撮り忘れました…)
全ての料理が本当に美味しくて、海外と思えないくらいの日本食クオリティです。
これから始まる長旅のパワーとなりました。
フェニックスへ行ったらぜひ行って欲しいおすすめのレストランです。
住所: 622 E Adams St, Phoenix, AZ 85004
電話番号:+1 602-254-0600
最強パワースポット セドナへ
セドナ前日の宿泊先
この日のホテルは“コートヤード・バイ・マリオット・セドナ”
フロントスタッフの方はとても親切で、セドナについても色々と教えてくれました。
暖炉と共に温もり溢れるロビーに優しいスタッフ。ほっとします。
このホテルには小さめのプールもついていました。(5月で寒かったので私たちは入らなかったです。)
セドナへのアクセスもよく、マリオット系列で安心して宿泊ができます。
セドナでの登山
朝は6時に起きて車でセドナへ。
駐車場はあるのですが、早朝でもすぐにいっぱいになってしまいます。
セドナは世界7大聖山の一つであり、名高いパワースポットです!また、ネイティブアメリカンの聖地でもあります。
今回、私たちはセドナで登山を楽しむことに。
トレイルはいくつかありますが、私たちは1番有名で人気な“CATHEDRAL ROCK(カセドラル)”というコースを選びました。4大ボルテックスの一つです。
約2キロの道のりなので、当初は余裕だと思っていたのですが…
徐々に傾斜は急に、足場も悪くなって行き、なかなかハードです💦
写真が撮れなくなるくらい、大きな岩も現れます。全身を使って登っていきます。
道の途中には“ロックバスケット”と呼ばれる石の入ったバスケットがあり、道案内役。これに沿って行けば道を間違えることはないそうです。
頂(ゴール)が見えるので、必死に登っていきます。
そしてやっとついた頂上!!
登山後のご褒美、頂上からの景色は最高です!
セドナの景色を楽しんだ後にくだっていきます。
セドナは登っている間もくだっている間も綺麗な景色が見れて気持ちが良いです。
帰りは行きより早く容易ですが、下りは足に負担がかかるのでご注意を。
セドナでは積み重ねた石をよく見かけます。
朝の登山は気持ちが良くてオススメです。パワーが漲りました。
カセドラルロックの登山は履き慣れた靴、もしくは登山靴と暖かい格好で。
登山をし始めると体が温まってきますが、朝の登山はじめは寒いです。着脱のしやすい格好をおすすめします。
時には手を使うこともあるので軍手などがあってもいいかもしれません。
登山に慣れている方には余裕かもしれませんが、慣れていない方は十分な睡眠と体力をつけていきましょう。そして怪我だけには十分注意してくださいね。
住所:Yavapai County, Sedona, AZ 86351
コメント